Torch For Animals(トーチフォーアニマルズ)
〜傷病動物たちとそのご家族のために〜
What's New?
- 2025-01(2)
- 2024-10(2)
- 2024-07(1)
- 2024-05(1)
- 2024-04(1)
- 2024-02(2)
- 2024-01(1)
- 2023-11(2)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-06(1)
- 2023-05(3)
- 2023-04(2)
- 2023-03(3)
- 2023-01(1)
- 2022-11(2)
いっしょに防災ポーチ 予約販売開始いたしました

いっしょに防災ポーチ
ベージュ(めめクリ)
ブルー(クリかぐ)
予約販売です。
お届けは1月末〜2月初め。
数量限定です!
販売価格: 4,500円
送料: 320円
「大切な家族(ペット)と、いっしょに備える安心を。」
自宅には防災リュックを用意していても、災害は自宅にいる時に起こるとは限りません。
外出中の地震、車が渋滞で動けない、エレベーターに閉じ込められるなど、そんな時にもし愛犬・愛猫が一緒にいたら?と考えて人とペットが災害時に最小限必要なものを一つにまとめたオリジナル防災ポーチを作りました。
○オリジナルデザイン「めめとクリパ・クリパとかぐら」
@teko1010 でおなじみの「めめクリ」と「クリかぐ」のオリジナルイラストをデザイン。
○撥水生地 ポリエステル100%
水をはじく加工(撥水)が施してあります。
(撥水加工は防水加工とは異なり、洗濯によって効果が落ちる可能性がありますので予めご了承ください。)
○コンパクト
使いやすい仕切りつき。
ポーチの中が2つに分かれています。
ポーチのサイズ 縦15cm ×横幅20cm
○ポーチの表面に透明ポケット付き
同梱のオリジナル緊急連絡カードを入れることができます。
※緊急連絡カードにはペットの写真を貼るスペースがあります。
○防災ポーチの中身は、なるべく軽くてコンパクトなものを集めました。
•防災アルミブランケット
•非常用簡易トイレ
•水に流せるポケットティッシュ
•ペットのおやつ
•防臭袋
•犬用うんち処理袋
•ペット緊急連絡カード(オリジナルデザイン)など
いっしょに防災ポーチのご購入はこちらから
(売り上げは全て、トーチフォーアニマルズの運営・活動費に充てさせていただきます)
新年のご挨拶とイベント開催のご報告

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、多くの皆さまより温かなご支援を賜り、心より感謝申し上げます。本年も、保護動物たちが幸せに暮らせる社会を目指して、一歩ずつ活動を進めてまいりますので、どうぞ変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
さて、2024年12月15日(日)に開催いたしました『アート作品で保護猫活動支援』チャリティーイベントには、多くの方々にご来場いただき、おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。
今回のイベントでは、アーティストの皆さまから素敵な作品をご提供いただき、その販売による売上を寄付していただきました。また、同時開催のフリーマーケットでは、多くの方々から品物をご寄付いただき、大変活気のある場となりました。
皆さまの温かいご支援により集まったご寄付は、保護動物たちの医療費や生活費として、大切に活用させていただきます。このイベントを通じ、支援の輪がますます広がっていることを実感するとともに、今後も活動を継続し、さらに多くの命を守るため全力を尽くしてまいります。引き続きのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
本年が皆さまにとって幸多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
イベントの詳細報告
当日は、広尾にあるイリオスマイルさんのショールームをお借りして開催いたしました。
活動にご賛同くださったアーティスト様の作品販売や、フリーマーケット、パネル展も同時開催し、多くの方々にお越しいただきました。
いただいた作品は、想像以上に数が多く、展示スペースを隅々まで利用して、何とか全て展示することができ、スタッフ一同ほっとしました。
また、フリーマーケットではたくさんの品物をご寄付いただきました。中には高価な品物もあり、値段をつけるのに悩む場面もありました。
さらに、活動の意義をより多くの方に知っていただくため、torch for animals代表の思いをまとめたパネルや、現在「めめのおうち」で新しいご家族を待っている保護動物たちの紹介パネルも展示いたしました。
当日は、アーティストの方々と作品を購入されたお客様の交流もあり、会場全体が和やかな雰囲気に包まれていました。
イベントを支えてくださった方々への感謝
イベント数日前、代表がインフルエンザに罹り参加が難しくなりましたが、営業部長として活躍してくれたクリちゃんと親友のネムちゃんが、会場をさらに温かく盛り上げてくれました。
クリちゃんとネムちゃんを連れて来てくださったネムちゃんのご家族の皆さまにも、深く感謝申し上げます。
今回のイベントはtorch for animalsにとって初の試みでしたが、皆さまのご協力により無事開催することができました。作品をご提供くださったアーティストの皆さま、フリーマーケットに品物をご寄付いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また、今回のイベント開催にあたり、多大なるご協力を賜りました星野桂先生、心より感謝申し上げます。
(星野先生とkawacoya様の作品については、後日、torch for animalsのInstagramにて販売方法をご報告いたします。)
2025 TFAチャリティカレンダー 出来ました!!

2025年のトーチフォーアニマルズ・チャリティカレンダー販売開始のお知らせです!
昨年、大好評だったイラストレーターhoritsukiさん(@horitsuki2012)による特別描き下ろし版を今年もご用意いたしました。
━◦○◦━◦○◦━◦○◦━◦○◦━◦○◦━◦○◦━
horitsukiさんのプロフィール
・神奈川県在住
・デザイン制作会社勤務
・イラストレーター
・物語性のあるひとコマを描くのが好き
・保護猫 ”菊”を溺愛中
・ときどき編み物
・レモンケーキ好き
━◦○◦━◦○◦━◦○◦━◦○◦━◦○◦━◦○◦━
今回もteko家のにゃんずとクリパさんをとっても可愛く描いていただきましたが、
可愛さがさらにパワーアップしています!!
毎月、「かわいい~💖」と何度も言ってしまうこと間違いなしです!
今年も是非、みなさまのお家にも飾っていただけますように!
カレンダーのご購入はこちらから。
(売り上げは全て、トーチフォーアニマルズの運営・活動費に充てさせていただきます)
TFA事務局
猫絵作家・くまくら珠美画伯のワークショップ開催です!

毎年、大好評の『くまくら珠美ガハク』のワークショップ開催のお知らせです。
今年は・・・
猫絵作家・くまくら珠美先生と一緒に、お家の猫ちゃんワンちゃんのイラストやお写真が入った、
世界で一冊のブックをつくりましょう!!
工夫次第でミニ絵本風や、ノート、スケジュール帳、フォトブックなどが作成できます。
テーマは「おうちの猫さん」です。時間内でできるものを、無理なく仕上げていきます。
【ワークショップ開催概要】
・日時:2024年11月3日(日)13:00~16:00頃まで
・会場:高輪台駅、五反田駅、白金台駅より、いずれも徒歩約10分以内
*会場の詳細はお申込後に別途、ご連絡いたします。
・参加費:7,000円(税込)+ブック印刷代と送料(約728円*)
*ブック印刷代と送料は別途、アプリのアカウントからご自分でご精算いただきます。
*ページ数や発送方法でお値段が変わります。
・定員:20名程度 (対象: スマホ操作ができる方)
(定員になり次第、締め切りとさせていただきます。)
・主催:トーチフォーアニマルズ
+++++++++++++++++++++++++++
★ご参加要項
・スマホの操作ができる方が対象となります。
ご自身のスマホをお使いいただき制作します。
描いた絵をスマホで撮影して写真素材にいたします。
・アプリを事前にダウンロード
指定アプリ(しまうまプリントさん)をダウンロードし、アカウントを作成してきてください。
https://www.n-pri.jp/app/shimaumabook/
*わからない場合は当日スタッフがお手伝いします。
・当日は、表紙になるオリジナルの絵を制作していただきます。
A5スクエアサイズ:148mm × 148mm
24または36または72ページ
★持ち物
・スマートフォンまたはタブレット
(上記の「しまうまプリントさん」アプリをDL済み、ご自宅の猫ちゃん・ワンちゃんのお写真データがはいっているもの)
*スケジュール帳にしたい場合は、テンプレートをご用意いたしますので、
事前にメールでお送りするスケジュール表テンプレ画像もスマホの写真に入れておいてください。
+++++++++++++++++++++++++++
■ キャンセル料の発生について
10/26までのキャンセル:料金はかかりません
10/27~11/1のキャンセル:代金の50%をいただきます
前日および当日のキャンセル:代金の100%をいただきます
+++++++++++++++++++++++++++
【くまくら珠美先生プロフィール】
猫絵作家/画家/漫画家。
代表作として、絵本『そらのきっさてん』『そらのゆうびんやさん』『ほしのこんぺいとうハンター』(共に理論社)、
絵童話『みけねえちゃんにいうてみな』(文・村上しいこ/理論社)、絵本『わたしのげぼく』(文・上野そら/アルファポリス)、
漫画『猫又指南』(猫の手帖、ネコ・パブリッシング)などがある。
猫本専門・神保町にゃんこ堂の書皮デザインやコラボグッズ制作、『ねこ検定』などのイベント向けキービジュアルも手掛ける。
定期的にギャラリーや書店、百貨店等で個展や原画展を開催。日本児童出版美術家連盟会員。
お申し込みはこちらから!
みなさまのご参加をお待ちしております!
TFA事務局